【湘南ビール IPA レビュー】ホップの香りと爽快な苦味!湘南の風を感じるクラフトビール

湘南ビール


※当ブログでは20歳以上の方を対象に、適切な飲酒の楽しみ方を紹介しています。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

湘南ビールのIPAとは?|王道スタイル×湘南らしさ

クラフトビールの世界で「IPA(インディア・ペール・エール)」は定番中の定番。
ホップの華やかな香りとしっかりした苦味を楽しめるスタイルとして、多くのビールファンに愛されています。

そんな中、神奈川県茅ヶ崎市の老舗ブルワリー「熊澤酒造」が手がける【湘南ビール IPA】は、
王道のアメリカンスタイルIPAをベースに、湘南らしい抜け感や優しさをプラスした、バランス型のクラフトビールです。

ガツンとした苦味を期待するIPA好きにも、
「IPAって苦いイメージがあってちょっと苦手かも…」という初心者にも、
どちらにも寄り添ってくれる一本。

「湘南ビールらしいIPA」──その味わい、じっくりレビューしていきます!

湘南ビール IPAの基本情報

  • スタイル
    IPA(アメリカンスタイルIPA寄り)
  • アルコール度数
    6.0%
  • 色合い
    淡い琥珀色(アンバー系)
  • 香り
    グレープフルーツ、松、シトラス系ホップの爽やかな香り
  • 味わい
    しっかりした苦味とキレ、すっきりとした後味
  • 製造元
    熊澤酒造(湘南ビール)

実際に飲んでみた感想|ホップの香りがふわっと抜ける!

グラスに注ぐと、透明感のある淡い琥珀色。
クリーミーな泡がふんわりと立ち上がり、見た目からして飲む前から期待値が高まります。

ひと口飲むと、グレープフルーツやシトラスを思わせる柑橘系ホップの香りがふわっと広がり、
そのあとから、IPAらしいしっかりとした苦味が追いかけてきます。

ただし、その苦味は決して重たくありません。
後味はスッとキレよく消えていき、飲み終わったあとの爽快感がたまらない。

クラフトビールによくある「渋み」や「エグみ」は極力抑えられていて、
ホップの華やかさだけを綺麗に抽出したような味わい。

ゴクゴク飲めるIPA。まさに湘南の開放的な空気を感じさせてくれるビールです。

湘南らしいIPA、という表現がしっくりくる

湘南ビール IPAを飲んで感じたのは、「軽やかさ」と「バランス感」。

一般的なIPAは、ホップを大量に使うため苦味や香りが強くなりすぎたり、
時には“重たさ”を感じさせることもありますが、
この湘南ビール IPAは、その重さを絶妙にコントロール。

ホップの個性はしっかり感じるのに、後味はさらっと爽やか。
抜け感のある飲み心地は、湘南の海風そのものです。

「IPAって苦いだけじゃないんだ!」
そんな新しい発見を与えてくれる、優しい一杯だと感じました。

おすすめのペアリング・飲み方

湘南ビール IPAに合う食べ物

  • ガーリックシュリンプ:ホップの苦味とガーリックの香ばしさが絶妙にマッチ
  • フライドチキン:油っぽさを爽快な苦味がリセットしてくれる
  • ピリ辛エスニック料理:辛さとホップの苦味が食欲を刺激
  • スモークチーズ:香ばしい燻製の風味とホップの香りが引き立て合う

美味しく飲むコツ

  • 温度は8〜10℃くらいがベスト!
    冷やしすぎるとホップの香りが感じづらくなるため、やや高めの温度がおすすめです。
  • グラスはチューリップ型を使用すると、ホップの香りがふわっと広がります。

SNSや口コミでの反応は?

実際にSNSや口コミをチェックしてみると、湘南ビール IPAはかなり好評の様子。

ポジティブな声

  • 「湘南IPA、すっきりしてて飲みやすい!」
  • 「海辺で飲みたくなる爽やかさ」
  • 「IPA初心者にもおすすめできるバランス感」

一部気になる声

  • 「ガツンとくるIPAが好きな人にはやや物足りないかも」
  • 「置いてある店が限られてるのが残念」

総じて「飲みやすいIPA」として高評価。
特に、クラフトビールに興味はあるけど「IPAは苦手」と思っていた層から支持されている印象です。

湘南ビール IPA|五つ星レビュー

項目評価コメント
見た目⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.0)濃いめの琥珀色〜オレンジがかったゴールド。透明度があり、泡持ちも良好。見た目に「王道IPA感」がある。
香り⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5)グレープフルーツやオレンジピールのような柑橘系ホップの香りに加え、松や少しレジン感もあるしっかりしたアロマ。IPAらしい勢いが感じられる。
味わい⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5)強めのホップ苦味とモルトのコクが共存。ドライすぎず、適度に甘みも感じられ、飲みごたえあり。クラシカルIPAを踏襲しつつ、やや優しさも。
喉ごし⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.0)シャープで引き締まった喉越し。炭酸は中程度で、苦味の余韻がしっかりと残り、IPA好きには満足感あり。
総合評価⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.3〜4.5)湘南らしい爽快感と、しっかりIPAらしい苦味が共存した一本。クラフト初心者には少し挑戦的かもしれないが、IPA好きには嬉しいバランス感。

総評:


湘南ビール IPAは、ホップの華やかさと苦味、モルトの厚みをしっかり感じられる、王道かつ飲みやすいIPA。
「ちゃんと苦いけど、飲み疲れない」そんな大人のIPAといえる存在感があります。

まとめ|湘南ビール IPAは“爽快系IPA”の決定版!

湘南ビール IPAは、IPAらしいホップの香りと苦味をきちんと味わいながらも、
湘南らしい爽やかさと飲みやすさをしっかり両立させた、バランス感抜群の一本。

  • クラフトビール初心者
  • IPAの苦味が苦手な人
  • 海辺で飲みたくなるような爽快なビールを探している人

そんな人には、特におすすめです。

王道のIPAとはまた違う、「湘南の風が吹き抜けるIPA」をぜひ体験してみてください!

最後にひと言

IPAの世界は奥が深いですが、湘南ビール IPAはその“入口”にぴったりな一本。
ビール片手に湘南の空気を感じながら、リラックスしたひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか?


※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから、適量を守って楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました