【湘南ビール 大仏ビール】飲んでみた感想|まろやかで優しい味わいのクラフトビール

湘南ビール

大仏ビールってどんなビール?

湘南ビールの中でも、ひときわユニークな存在感を放つ「大仏ビール」。
その名の通り、鎌倉の大仏をラベルにあしらった、遊び心たっぷりのクラフトビールです。

見た目のインパクトとは裏腹に、味わいはとてもまろやかでやさしい。
クラフトビール初心者にもおすすめの1本です。

基本情報

  • 製造元:熊澤酒造(神奈川県茅ヶ崎市)
  • タイプ:ケルシュ(上面発酵ビール)
  • アルコール度数:5.0%
  • 色合い:淡い黄金色
  • 香り:ほんのりフルーティー、麦の優しい香り
  • 味わい:ライトボディ、すっきり・やわらかい口当たり

実際に飲んでみた感想|まさに“大仏のような”穏やかさ

まず、ボトルのラベルに描かれた大仏様にクスッとしながら、グラスに注いでみると…
やや白っぽさのある、淡い黄金色の液体に、きめ細かい泡が立ち上がります。

香りはとても控えめで、フルーティーさと麦の香りがやさしく香ります。
口に含むと、まろやかで角の取れた苦味がほんのりと広がり、後味はスッと消えていきます。

「お酒の主張が強すぎないビールがいい」
「何杯でも飲めるクラフトが好き」
という方にはまさにぴったりの味です。

ペアリングに合う料理

大仏ビールは、どんな料理にも合わせやすい“万能型”。特に合うのは…

  • 焼き鳥(塩)
  • 餃子
  • 白身魚のカルパッチョ
  • クリームチーズの味噌漬け

など、和風・家庭料理とも相性抜群

まとめ|大仏ビールは湘南のやさしい風のような1本

湘南ビールの「大仏ビール」は、ラベルのユニークさだけじゃない、味わいのやさしさも魅力の1本です。

重たすぎず、かといって水っぽさもない、飲み疲れないクラフトビール
湘南の穏やかな海と、鎌倉の静かな街並みを思い浮かべながら、ゆっくり飲むのにぴったりなビールでした。

最後にひと言

「今日はなんだか、肩の力を抜いて飲みたいな」
そんな夜には、大仏ビールが静かに寄り添ってくれるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました