【湘南ビール Hazy IPA】トロピカルな香りが弾ける!濁り系クラフトビールをレビュー

湘南ビール

湘南ビールから登場した“Hazy IPA”とは?

クラフトビール好きの間で人気が高まっている「Hazy IPA(ヘイジーIPA)」。
その名の通り、濁りのあるビジュアルとジューシーな香りが特徴のスタイルです。

そんなHazy IPAを、神奈川県茅ヶ崎の老舗・**熊澤酒造(湘南ビール)**が手がけたらどうなるのか?
その答えが、この「湘南ビール Hazy IPA」に詰まっています。

Hazy IPAの基本情報

  • スタイル:Hazy IPA(ニューイングランドIPA)
  • アルコール度数:6.5%
  • 色合い:淡く濁ったオレンジゴールド
  • 特徴:トロピカルな香りとまろやかな苦味、ジューシーな飲み口
  • 製造:熊澤酒造(湘南ビール)

実際に飲んでみた!|まるで南国ジュースのような香り

グラスに注いだ瞬間から、パッションフルーツやマンゴーのような香りがふわっと広がります。
その見た目はまさに“濁り系”、ミルキーなゴールドで、泡立ちはふんわり柔らか。

ひと口目で感じるのは、まるでフルーツジュースのようなジューシーさ
苦味は控えめで、口当たりがとにかく滑らか。炭酸もやや弱めで、ゴクゴク飲めるけど、飲みごたえはしっかり。

湘南の空気感を閉じ込めたような味わい

湘南ビール Hazy IPAは、Hazy IPAの特徴である「ジューシーで濁った味わい」に、湘南らしい軽やかさと上品さが加わった印象。

「海辺のサンセットを眺めながら飲みたくなる」
そんなビールです。

クラフトビール初心者でも飲みやすく、苦味が少ないのでIPA入門としてもおすすめ。

評判や口コミは?

ポジティブな声:

  • 「苦味が少なくてジュースみたいに飲める」
  • 「フルーティで、女性にもウケが良い」
  • 「湘南ビールらしい洗練された仕上がり」

気になる声:

  • 「もう少しホップ感があっても良かったかも」
  • 「数量限定で手に入りにくいのが残念」

湘南ビール Hazy IPAの買い方と飲み方のコツ

買える場所:

  • 熊澤酒造の公式オンラインストア
  • 茅ヶ崎・江の島エリアの直営ショップ(MOKICHI TRATTORIAなど)
  • 一部のクラフトビール専門通販サイト

飲み方のコツ:

  • 少し冷やしすぎない方が香りが立ちます(8〜10℃がおすすめ)
  • グラスは口が広めのものを使用すると香りが引き立つ
  • 食事と合わせるより、単体で香りを楽しむのがおすすめ

まとめ|湘南ビール Hazy IPAは“香る湘南リゾート”な一杯

湘南ビール Hazy IPAは、南国フルーツのような香りとジューシーな飲み口が特徴の、新しい湘南の定番クラフト。
海辺やベランダ、リラックスした時間にぴったりなビールです。

香り重視のクラフトビールが好きな方、IPA初心者にもおすすめです!

最後にひと言

湘南の風とともに、ジューシーなHazy IPAで贅沢なひとときを。
一杯のビールが、日常をちょっと豊かにしてくれるかもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました