※当ブログでは20歳以上の方を対象に、適切な飲酒の楽しみ方を紹介しています。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。
今回は、ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」から発売されているクラフトビールシリーズの中でも、特に異彩を放つ「HEFEWEIZEN(ヘーフェヴァイツェン)」を飲んでみました。
お手頃価格でありながら、まるでドイツの本格ヴァイツェンのような味わいが楽しめると噂の一本。果たしてその実力はいかに?
ドンキPBのクラフトビールって?
ドン・キホーテは、近年クラフトビールにも力を入れていて、ペールエール、IPA、ヴァイツェンなど、ジャンル別に数種類のオリジナル商品を展開しています。
「安いだけじゃない」というのがドンキPBの魅力で、どのビールも日本の大手ブルワリーや信頼ある委託醸造元によって造られています。
今回のHEFEWEIZENも、ラベルにはドイツビールの王道スタイルらしい小麦と酵母の個性を前面に押し出した説明が。ドンキでクラフトビール…正直ナメてましたが、これは期待できそう!
【基本情報】
スタイル:
ヴァイツェン(ヘーフェヴァイツェン)
アルコール度数:
5.5%
色合い:
にごりのある淡いゴールド
特徴:
・小麦由来の柔らかい甘みと酸味
・酵母由来のバナナ香やクローブのようなスパイス感
・苦味控えめで飲みやすく、初心者にもおすすめ
醸造元:
協力工場に委託醸造(国内製造)
販売元:
ドン・キホーテ
見た目:濁りのある黄金色、泡立ちは豊か

グラスに注いでまず感じたのは、ヴァイツェン特有のにごり。小麦と酵母由来の淡いゴールドが、優しく光を透かしてとても綺麗です。
泡立ちはきめ細やかでしっかりめ。ふわふわの泡が長く持続するところも、本格的な証。見た目の時点でかなりポイント高いです。
香り:バナナとクローブの甘いアロマ
一番印象的だったのは香りの良さ。
グラスを近づけた瞬間、熟したバナナのような香りがふんわりと鼻をくすぐります。そしてその奥には、ヴァイツェンらしいクローブ(スパイス)系の香りもほんのり。
フルーティさとスパイシーさがバランスよく香り立ち、「あ、これはちゃんとしたヴァイツェンだ」と感じさせてくれます。
味わい:まろやかで優しい、小麦の旨み
一口飲むと、まず感じるのはやさしい甘みと滑らかな口当たり。
小麦由来のクリーミーな舌触りと、ほんのりとした酸味が心地よく、ぐびぐび飲みたくなるライトな飲みやすさがあります。
苦味は非常に控えめで、ホップの主張も少なめ。そのぶん、小麦と酵母の味わいが引き立ちます。初心者や女性にもおすすめしたい、非常に飲みやすいビールです。
合わせたい料理:白ソーセージやサラダと好相性
このヴァイツェンは、基本的に料理の邪魔をしない味わいなので、幅広いペアリングが可能です。
特におすすめしたいのは:
- 白ソーセージ(ヴァイスヴルスト)
- シーザーサラダ
- チキンのレモンソテー
など、やさしい味付けの料理。バナナ香やまろやかな甘みが、素材の旨みを引き立ててくれます。
【星評価】クラフト初心者にもおすすめの優しいヴァイツェン
項目 | 評価 | コメント |
見た目 | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5.0) | にごりのある淡いゴールドとふんわり泡。ヴァイツェンらしさ全開の美しさ。 |
香り | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5) | 熟したバナナとスパイスの香りがしっかり。酵母由来の豊かなアロマが印象的。 |
味わい | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5) | 小麦の甘みとやわらかな酸味。苦味はほぼなく、非常にマイルドで飲みやすい。 |
喉ごし | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.0) | クリーミーな口当たりとまろやかな喉越し。軽やかで、ついもう一口と手が伸びる。 |
総合評価 | ⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5) | この価格でこの味は驚き。ドンキのPBビールとは思えない完成度で、常備したくなる1本。 |
総評:ドンキ価格でこの味はスゴイ!
正直なところ、ドンキのPBビールにここまでの完成度を求めていなかったのですが…これは想像以上!
香り、味、バランスの良さ、飲みやすさ。どれもヴァイツェン好きなら一度は試してほしいレベル。
しかもこれで300円前後という価格設定は、コスパ良すぎです。
ドンキに行ったら、絶対にまとめ買いしたくなる一本。クラフトビールをまだあまり飲んだことがない方にも、自信をもっておすすめできます!
最後にひとこと:
お手頃価格で本格ヴァイツェンを楽しみたい人は、ぜひ一度「HEFEWEIZEN」を試してみてください。
家飲みがちょっと特別になる一本、冷蔵庫に常備したくなる味でした。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから、適量を守って楽しみましょう。
コメント