【VERTERE pursh】奥多摩の自然が香る、ベルジャンホワイトの静かな余韻

VERTERE(バテレ)


※当ブログでは20歳以上の方を対象に、適切な飲酒の楽しみ方を紹介しています。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

都心から電車で約2時間。自然豊かな奥多摩に醸造所を構える「VERTERE(バテレ)」は、その美しいラベルと洗練された味わいで、クラフトビールファンから熱い支持を集めています。

今回ご紹介するのは、そんなVERTEREの定番「pursh(パーシュ)」。ベルジャンホワイトスタイルのビールで、やさしい飲み口と華やかな香りが特徴の一本です。

基本情報】VERTERE pursh(パーシュ)

  • スタイル
    ベルジャンホワイト(ホワイトエール)
  • アルコール度数
    5.0%
  • 色合い
    ややにごりのある淡いレモンイエロー
  • 特徴
     ・オレンジピールやコリアンダーを使用
     ・華やかで爽やかな香り、スパイシーな余韻
     ・軽やかな口当たりと繊細なバランス
  • 醸造元
    VERTERE(バテレ)
  • 所在地
    東京都西多摩郡奥多摩町

◆ まずは目で味わう。淡く優しい色合いにうっとり

グラスに注いだ瞬間、ふんわりとしたにごりのある、柔らかなレモンイエローの液色に目を奪われます。泡立ちは控えめながらも繊細で、やさしく広がっては消えていくその様子に、どこか静かな湖畔の朝を思わせるような趣があります。

外の喧騒とは無縁な、奥多摩という土地から生まれたビールらしい佇まい。見た目からして、どこか心がほどけるような印象を受けました。

◆ 柑橘とスパイスが優しく広がる、ベルジャンホワイトらしさ満点の香り

鼻を近づけると、まず感じられるのはやわらかな柑橘の香り。オレンジピールを思わせる甘く爽やかな香りに、ほんのりコリアンダーのスパイシーさが混じります。

決して派手ではありませんが、どこかナチュラルで上品。香料を効かせすぎた人工的なベルジャンホワイトとは異なり、自然の風景をそのまま液体に閉じ込めたような、そんな穏やかで丁寧な香りです。

◆ 口当たりは驚くほど軽やか。でも、物足りなさはゼロ

ひと口飲むと、すっと舌の上に広がるシルキーな口当たりに驚かされます。炭酸は控えめながらも細やかで、まるでスパークリングワインのような上品さ。

味わいは、甘み・酸味・ほろ苦さがとても繊細にバランスされています。オレンジのニュアンスとともに、麦芽のやさしい甘みが感じられ、後味にはコリアンダーのスパイス感がほんのり。アルコール度数は5.0%と控えめですが、しっかりとした存在感があります。

「軽やかだけど、薄くはない」
そんな絶妙な飲みごたえが、purshの魅力ではないでしょうか。

◆ 食事と合わせるなら?繊細な味を引き立てるペアリングを

このビールに合わせたいのは、やっぱり素材の味を活かしたシンプルな料理。

・白身魚のカルパッチョ
・鶏むね肉の塩焼き
・山菜の天ぷら
・ハーブを効かせたサラダ

など、香りや舌触りを邪魔しない、やさしい味付けの料理がぴったり。休日のランチやアウトドアでの食事にも合いそうです。

逆に、こってりした味の濃い料理と合わせると、繊細な香味が埋もれてしまうかもしれません。

【星評価】静寂を纏う、奥多摩のベルジャンホワイト

項目評価コメント
見た目⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5.0)淡くにごったレモン色が美しく、静謐な雰囲気を感じさせる。グラスに注ぐ所作も楽しい。
香り⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5)柑橘とスパイスのバランスがよく、自然体で優しい。飲む前から癒される香り。
味わい⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5)軽やかさの中に深みもあり、口当たりも抜群。シンプルだが奥行きがある。
喉ごし⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.0)柔らかな炭酸が心地よく、スムーズな喉ごし。飲み飽きない繊細さがある。
総合評価⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5.0)VERTEREらしい“静けさを味わう”クラフトビール。休日にゆっくりと飲みたい一本。

◆ 総評:VERTEREの哲学が詰まった、静けさを味わうビール

purshを飲んでいると、喧騒から離れて、静かな山間で深呼吸しているような気持ちになります。
香りも味も主張しすぎないのに、しっかりと心に残る。そんな“引き算の美学”が詰まったベルジャンホワイト。

初めてクラフトビールに挑戦する人にもおすすめできますし、普段からIPAやスタウトのような個性派を楽しんでいる方にとっても、気分をリセットできる一本になるはずです。

ビールに癒しを求めたい夜、心をリセットしたい休日。そんなときこそ、VERTERE purshをグラスに注いでみてください。


※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから、適量を守って楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました