【エチゴビール のんびりふんわり白ビールを飲んでみた】名前通りの、やさしい時間が流れるクラフトビール

エチゴビール株式会社


※当ブログでは20歳以上の方を対象に、適切な飲酒の楽しみ方を紹介しています。未成年者の飲酒は法律で禁止されています。

忙しい毎日を過ごしていると、ふと「今日はのんびり過ごしたいな」と思う瞬間があります。
そんなときにぴったりのビールが、**エチゴビール「のんびりふんわり白ビール」**です。

ネーミングからしてすでに癒し系。
はたしてその味わいは、どんな時間を運んできてくれるのでしょうか?

見た目から感じる、優しさと遊び心

まず、目に入るのはかわいらしいパッケージ。
まるで絵本の表紙のような、ゆるやかなイラストに「のんびりふんわり」の文字。

“がんばりすぎなくていいよ”
そんなメッセージをそっと届けてくれるような雰囲気です。

エチゴビールは、日本で最初の地ビール会社としても知られ、クラフトビール界では老舗的存在。
そのエチゴビールがつくる「白ビール」、どんな味わいなのか期待が高まります。

エチゴビール のんびりふんわり白ビール 基本情報

  • スタイル
    ヴァイツェン(白ビール)
  • アルコール度数
    5.0%
  • 色合い
    やや濁りのある淡いゴールド
  • 特徴
    • 小麦麦芽を使用したやわらかな口当たり
    • バナナやクローブのようなフルーティでスパイシーな香り
    • 苦味は控えめで、やさしい甘さがほんのり続く
    • ビールが苦手な人やクラフトビール初心者にもおすすめ
  • 醸造元
    エチゴビール株式会社
  • 所在地
    新潟県新潟市西蒲区松山

グラスに注げば、やわらかな小麦色とふんわり泡

グラスに注いでみると、やや濁りのある淡い黄色。
白ビールならではの小麦感が、見た目からも伝わってきます。

泡立ちはきめ細かくふんわりとしていて、そのまま名前の通り。
優しげな印象で、「これからゆっくり飲んでね」と語りかけてくるような佇まいです。

香りを嗅いでみると、小麦のやさしい甘みと、かすかにフルーティーな香りがふわっと広がります。
バナナのような香りも少し感じられ、ヴァイツェン系に近い印象です。

一口目で、ゆっくりと時間がほどけていく

ひと口飲んでみると、口当たりは驚くほどやわらか。
泡の質感もあって、とにかくスムーズに喉を通っていきます。

苦味はほとんどなく、酸味も控えめ。
小麦由来のほんのり甘い味わいが心地よく、じんわりと優しさが広がります。

まさに、「のんびり、ふんわり」という名前そのものの飲み心地。

ビールのパンチや苦味を求めている人には少し物足りないかもしれませんが、
「今日は優しく酔いたい」「何も考えずに飲みたい」そんな日にぴったりです。

どんな料理と合わせる?

のんびりふんわり白ビールは、主張が強くないのでどんな料理とも合わせやすい万能タイプです。
とはいえ、特に相性がよかったのはこんな料理でした。

● 白身魚のカルパッチョ

 淡白な味わいに、小麦のやさしい甘さがよく合います。

● 出汁巻き卵や和風おつまみ

 控えめな味付けと、ビールの繊細な味わいが好相性。

● クリーム系のパスタ

 口当たりのまろやかさと、クリームソースが絶妙にマッチ。

● チーズ(カマンベールやリコッタ)

 ふんわりビールの香りと、まろやかなチーズの風味が溶け合います。

派手な料理よりは、素朴でやさしい味付けの食事と合わせるのがこのビールの良さを引き立ててくれると感じました。

ビール初心者やお酒に弱い人にもおすすめ

このビール、なんといっても「飲みやすさ」が魅力です。

  • アルコール度数は**5%**と標準的ですが、体感としてはそれ以上に軽やか。
  • 苦味が少ないので、「ビールは苦手…」という人でもトライしやすい。
  • 炭酸も強すぎず、胃に優しい飲み心地。

クラフトビールに興味があるけれど、「IPAとかホップが強いのはちょっと…」という方の“入り口”として、まさに最適な一本だと思います。

エチゴビールの「やさしさ」哲学が詰まった一本

エチゴビールといえば、新潟県を拠点に、地元の水や素材を活かしたビールづくりで知られています。

この「のんびりふんわり白ビール」には、ただのクラフトビール以上のものを感じました。
それは、**“心に寄り添うビール”**というコンセプト。

日常のなかにちょっとした休息をくれる。
「おつかれさま」と言ってくれているような、そんな温かさが込められているのです。

エチゴビール のんびりふんわり白ビール|五つ星レビュー

項目評価コメント
見た目⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.0)淡く濁りのあるゴールド。泡もきれいで、ホワイトビールらしさがしっかり。カラフルで親しみやすい缶デザインも好印象。
香り⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.0)バナナやクローブを思わせる甘く柔らかな香り。ホワイトビールらしい小麦の香ばしさも◎。やや控えめなので★4止まり。
味わい⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.5)苦味はほぼなく、優しい甘みと酸味のバランスが心地よい。軽すぎず、飽きずに飲める。
喉ごし⭐️⭐️⭐️⭐️☆(4.0)炭酸は強すぎず、口当たりがとてもまろやか。名前通り“ふんわり”がぴったりの喉越し。
総合評価⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5.0)ホワイトビール初心者にも最適な一本。万人におすすめできる優等生タイプのクラフトビール。

まとめ|“がんばらなくていい夜”に飲みたいビール

エチゴビールの「のんびりふんわり白ビール」は、派手な個性はないけれど、
心と体にやさしく染み渡るような、やわらかなビールでした。

  • かわいらしいパッケージで癒される
  • 飲み口はとにかく軽やかでスムーズ
  • 苦味が少なく、誰でも楽しめる
  • ゆったり過ごす時間のおともにぴったり

頑張りすぎた一日の終わりに。
何も予定のない休日の午後に。
ほんの少し、自分にやさしくなりたい夜に。

そんなときに、「のんびりふんわり白ビール」は、そっと寄り添ってくれるはずです。

最後にひとこと:

このビールを飲んだ日は、いつもより少し眠りが深くなった気がしました。
肩の力がふっと抜けて、明日もきっと、やさしく過ごせそう──そんな気分にさせてくれる、素敵な一杯でした。


※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから、適量を守って楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました